8:00~18:00
営業日:月曜~金(土)曜日
休業日:日曜、祝日(土曜)
(土曜は会社カレンダーによる
【当社施工特典】
>大型連休中の緊急修理対応<
GWやお盆、正月などの大型連休には、修理当番がおりますので、緊急の「困った」にはご連絡ください!
住宅設備のご相談・御見積
修理のご依頼はコチラ↓↓
店舗:頸城区下中島228-7
TEL: 025-544-4838
FAX: 025-544-2758
本社:上越市黒井2598-29
TEL: 025-544-5510
FAX: 025-544-5537
株式会社イズミはお客様よりいただきます個人情報の適切な取扱いと保護に努めます。 詳細はこちら
建設産業は、インフラ整備、災害復旧、除雪、耐震住宅の建築など、様々な面で住み続けられるまちづくりに大きく貢献しています。また、建設資材等のリサイクルや工事での水質・大気汚染防止などの環境対策にもかかわっています。
これらは、企業規模にかかわらず、ほとんどの建設企業に当てはまるものと考えられます。
弊社も地域と住まいのインフラを守る配管設備業者として「SDGs」への取り組みに賛同し、
まずは自分の身の回りにある身近な出来事として、その小さな取り組みがやがて世界へ
つながっていくと信じ、イズミ社員一同「一致団結」して推進して参ります。
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。
社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年を目指して持続可能な未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。
分 野 (三側面) |
具体的取組 |
2030年に向けた指標 (現状値:■■年度) |
関連するゴール |
環 境 |
【現在行っている取組】 カーボンニュートラル電気の使用によるCo2の削減 太陽光発電(再生可能エネルギー) --------------------------------------------------- 【今後新たに行う取組】 エコカーの導入 会議、社内文章のペーパーレス化 |
カーボンニュートラル電気の 使用率の増加 ----------------------------- 【現状値】 3% 【目標値】 48% |
7、12 |
社 会 |
【現在行っている取組】 従業員の健康推進 会社負担でワクチンの接種 --------------------------------------------------- 【今後新たに行う取組】 喫煙者率の低減(禁煙外来受診の補助) IT化の推進 |
健康診断での 再検査受診率の増加 ----------------------------- 【現状値】 17% 【目標値】 50% |
3、8 |
経 済 |
【現在行っている取組】 国家資格取得の推進 資格取得へ向けてのサポート体制の強化 --------------------------------------------------- 【今後新たに行う取組】 年間休日数の増加(4週8休以上) 有休休暇取得率の向上 |
年間休日数の増加 ----------------------------- 【現状値】 100日 【目標値】 112日 |
8 |